一年・多年・宿根草 ニンジンボクプルプレア(ミツバハマゴウ)の紫が映える!秋冬カラーリーフ寄せ植え クリスマスやお正月の玄関に。長持ちする秋冬の寄せ植え鉢 今回は、秋冬苗の定番「ハボタン」を使いながら、美しい落葉低木「ミツバハマゴウ(セイヨウニンジンボク・プルプレア又は銅葉ニンジンボクで流通)」をア... 2017.11.08 一年・多年・宿根草中・低木
一年・多年・宿根草 一年草の育て方は?春と秋のタネまき方法・保存・植え方のコツ ガーデニングの入門編として育てやすいのが一年草(一年生草花)です。種子(タネ)から発芽して、開花、結実後に枯れて一生を終えるサイクルが1年のものをいいます。 それでは一年草について詳しく見ていきましょ... 2017.11.07 一年・多年・宿根草砂利・用土観葉・室内肥料・活性剤植物の育て方
中・低木 トゲなしレモンはベランダで育てるオススメ果樹!皮ごと味わう贅沢を 常緑低木の果樹。実がなる樹木は縁起が良いのでシンボルツリーにもおすすめです。トゲなしレモンのトゲは成長とともに目立たなくなります。 2017.11.01 中・低木
中・低木 クランベリーは可愛い常緑果樹!ベランダで赤い実や紅葉を楽しめます 寒さに強い常緑果樹。大実コケモモとも呼ばれています。クリスマスやお正月に赤い実を楽しめます。成長してもあまり高くならないのでベランダでも育てられますよ。 2017.10.31 中・低木
観葉・室内 コルジリネの寄せ植え!ふんわり優しいカラーリーフの組み合わせ3種類 今回は街中で発見した寄せ植えから、3種類のカラーリーフを紹介します。どれも室内で育てられる美しい植物です。 コルジリネ・レッドスターのカラーリーフ寄せ植え 秋の長雨中、喫茶店横に大きな寄せ植え鉢を見つ... 2017.10.25 観葉・室内
鉢・器・小物 クリスマスとお正月が1つのリースで楽しめる!お洒落なサンキライのプリザーブド プリザーブドなので美しさが長持ちします。オプションパーツ追加でクリスマスとお正月も楽しめますよ。 2017.10.21 鉢・器・小物
一年・多年・宿根草 1年中鑑賞できる!ヒューケラの寄せ植えハンギングバスケットがおすすめ 暑さにも寒さにも強いヒューケラ(ツボサンゴ)をメインにした壁掛けハンギングです。育てやすいカラーリーフですよ。 2017.10.17 一年・多年・宿根草
一年・多年・宿根草 江戸時代の粋な風流「変化朝顔」をベランダで咲かせる 1つ1つ表情が違うお花の姿を楽しめる「変化朝顔」という植物があります。先日、ホンマ農園さんの変化朝顔「江戸風情」苗を友人から頂いてベランダで育てていました。この夏から色々なお花を咲かせています。 ホン... 2017.08.30 一年・多年・宿根草
中・低木 ピンクの紫陽花アナベルをコンパクトに育てる!剪定方法はとても簡単 花色の変化を楽しめる「ピンクのアナベル」 今回はピンク色のアジサイ、アナベルについてご紹介です。 アナベルといえば白色が人気ですね。細かい花びらと上品な色の変化が魅力。薄い緑色から白へ変化する様子は、... 2017.06.30 中・低木
一年・多年・宿根草 アメリカンブルーの涼をベランダに!梅雨から晩秋まで沢山咲かせるコツ 花が咲かない原因は花芽の位置を知る事で解決することがあります。育て方、剪定のコツをご紹介しています。晩秋まで長く楽しめる涼を手軽に楽しみたいですね。 2017.05.21 一年・多年・宿根草