肥料・活性剤

挿し木(挿し芽)の発根成功のコツは?植物に合った時期や土の水やり方法

植物の増やし方は色々ありますね。難しそうな印象ですが実は簡単。「挿し木」の成功率をグッと高くするためのコツを紹介します。挿し木(挿し芽)は難しい?簡単?やり方は?今回は「挿し木」の時期・使う枝や葉、土や道具のポイント、日当たりや水加減などに...
鉢・器・小物

クリスマスローズの寄せ植えと相性が良い白色テーマの植物と鉢

先日、クリスマスローズの世界展へ出かけました。様々な種類の苗や鉢植えの他に、センス良く寄せ植えされていた鉢も数多くありました。 そこで今回は撮影した画像から寄せ植えを1つご紹介。「白」がテーマです。園芸店でよく見かける植物を組み合わせてい...
植物の育て方

植物が病気になるってどういう事?病害虫の原因に合わせた予防と対策

植物を元気に育てよう!病気と害虫の原因 今回は植物を育てるときに避けて通れない、病害虫(病気と害虫)のお話です。 枯れてしまう原因は、水やりや温度などの管理以外に「病害虫」がありますね。症状は植物によって様々。薬や症状の一覧をチェックする...
観葉・室内

ニューサイランは鉢植えで育てられるの?寒さに強く品種豊富なカラーリーフ

底冷えする真冬日に、大きく成長したニューサイランに出会いました。光沢のある葉が何本も高く伸びてダイナミック。圧倒的な存在感でした。 そこで今回は、カラーリーフ「ニューサイラン」について。よく似た「コルジリネ」との違いについて見ていきましょ...
球根

花芽付き球根の苗はどうやって楽しむの?室内で育てる簡単アイディア

春めいてきた時に、秋植え球根を植えておけばよかった!と思うことがありませんか。 球根を植えたとしても、ちゃんと地中で育っているのか不安もあります。球根は植えるタイミングを逃すと元気に育てるのは難しいですよね。 そんな場合は「芽出し球根」...
一年・多年・宿根草

秋冬の寄せ植えはハツユキカズラで明るく!寒さに強く美しい植え方5つ

寒い時期は華やかな花が少ないので、カラーリーフが重宝します。ハツユキカズラもその1つ。様々な表情を見せてくれる、常緑のつる性植物です。そこで今回は、ハツユキカズラの特徴や育て方、映える植え方、美しい葉を育てるコツを紹介します。ハツユキカズラ...
観葉・室内

カラテアは葉を閉じて眠る!模様が美しいエキゾチックな観葉植物

観葉植物「カラテア」は丈夫で育てやすく、夜になると可愛い仕草で休眠します。葉の色や模様が個性的で、美しい品種が沢山あります。お部屋に、暖かい国のエキゾチックな雰囲気を取り入れられる、おすすめな観葉植物です。カラテアの品種は豊富!魅力は葉色と...
鉢・器・小物

手のひらロックガーデンを楽しもう!抗火石鉢の多肉寄せ植え

ロックガーデンを手のひらの上に 抗火石の鉢植え ロックガーデンお好きですか?石や岩の自然素材と植物の組み合わせ、良いですよね。森の一部を切り取ったような風情を感じます。 ある程度のスペースがあればロックガーデンにチャレンジできま...
観葉・室内

ユーフォルビア・パイナップルコーン(ソテツキリン)で南国風な多肉寄せ植え

多肉植物コーナーが充実しているお店で、時々入荷されている「蘇鉄麒麟(ソテツキリン)」、別名パイナップルコーン(ソテツキリン)を紹介します。今回は私が植えた寄せ植え例と、ソテツに関する植物を紹介します。個性的な多肉植物!パイナップルコーン(ソ...
中・低木

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)の白葉が際立つカラーリーフ寄せ植え

「ホワイトソルトブッシュ(ラゴディア・ハスタータ)」は、季節によって色々な表情を見せてくれる魅力的な植物です。パウダーがかかったような銀葉(シルバーリーフ)を持ち、寒くなると一部の葉が赤く紅葉します。赤と白のコントラストが美しいので、クリス...
タイトルとURLをコピーしました