植物

観葉・室内

花好きな方のプレゼントに!花の定期便「マ・フルール」

花のある暮らしに憧れるけれど、毎回お花屋さんに行くのは難しい。または、お花の定期便に興味があるけれど、結局どれが自分に合っているのか分からない。 そんな場合、8~10本、プロが選んだ新鮮な生花(切り花)が届く定期便を試してみませんか...
苔・シダ類

小さな癒し!LEDライト付きボトルテラリウム草原に続く道

苔のテラリウム、興味はあるけれど育てるのは難しそう、自分で作ると根付くか心配、そんな場合は、小さな完成品「LEDライト付きボトルテラリウム」からチャレンジしてみませんか。 フタをして育てるので、ボトル内の湿度が保たれて霧吹きをする必...
鉢・器・小物

ヒヤシンスの水栽培が簡単にできるお洒落なガラス容器「アクアカルチャーベース」

上皿と本体の2構造。花瓶としても使えるので1年中活躍します。
観葉・室内

トイレの観葉植物におすすめ!日当たりが悪くても元気に育つヒメカズラと鉢

トイレに観葉植物を置いて、枯らしてしまった事ありませんか。私もこれまで色んな植物に挑戦してきました。でも、日当たりと風通しの悪さで、何を置いても弱ってしまう。 ところが、ようやくコレだ!と思える植物と鉢(器)の種類に出会ったのです。...
一年・多年・宿根草

可愛い黄色に元気をもらおう!手軽に育てられる「ミニひまわり栽培セット」

気分が沈んだ時、元気をもらえるカラーの代表は「黄色」。黄色い花といえば向日葵(ひまわり)ですが、ベランダで育てるにはちょっと大きすぎますね。 「ミニひまわり栽培セット」ならば、何の準備もいりません。小さな向日葵(ひまわり)をお部屋や窓...
一年・多年・宿根草

シトロネラは蚊よけ効果あるの?ローズゼラニウムの育て方と使い方

蚊よけのハーブはいくつかありますね。育ててみたいと思っても、ハーブと聞くと鉢植えでは難しいのでは?管理が大変そう!と身構えてしまう事がありますよね。 そして、ハーブでちゃんと蚊除け出来るの?という事も気になります。 蚊よけハーブ「ロ...
一年・多年・宿根草

根鉢を崩す?崩さない?迷ったら細根を見よう!直根・ひげ根の特徴と植物

ポットやプラ鉢から苗を出した時、悩むのが「根の扱い」ですよね。そのまま一回り大きな鉢に植えれば良さそうだけど、崩すべきか迷うことがあります。 根を崩す・崩さないに迷ったときには、根の構造を考えてみると案外分かりやすいです。 根...
鉢・器・小物

壁面緑化パネルとハンギングに春の植物!環境に優しい効果で美観も向上

今回は壁面緑化パネルと伊藤商事のハンギングバスケットの紹介です。 先日、駅ビルの一角に春らしい壁面緑化パネルがありましたよ。どの苗もピン!と上向きに育っていて見事でした。 春らしい壁面緑化パネル 上画像は、駅の改札口付近で...
観葉・室内

風水で人気の観葉植物!可愛いピンクのアンスリウムは女性への贈り物におすすめ

アンスリウムは風水で注目されている観葉植物です。優しくて光沢のあるハート形をしているので、女性への贈り物におすすめ。 艶やかな葉だけでなく、お花(苞)も年中楽しめます。今回は、ピンク色のアンスリウムを中心に紹介します。 アンスリウム...
一年・多年・宿根草

そら豆はプランター栽培で育つ?種まき・肥料・収穫時期のタイミングとコツ

そら豆は秋にタネをまいて春に収穫する野菜。たっぷりの土が必要なので、一般的には地植えで伸び伸びと育てます。ツルが伸びて支柱も必要なので高さも必要ですね。 でも、コツさえ掴めばプランターでも育てられます。 今回はそら豆のプランター...
タイトルとURLをコピーしました